三角持ち合い

1.三角持ち合いとは

三角持ち合いは、レンジ相場の中で、1本のトレンドラインと1本の水平ライン、または2本のトレンドラインによって形成される、三角形状の相場のことです。

下のチャートをご覧下さい。

⑤

三角持ち合いは、レンジ相場で見られる最も重要なパターンです。ただし、レンジ相場で通常見られるボックス相場と違って、三角持ち合いはラインが斜めです。

そのため、ラインの角度が毎回違うことや、ローソク足のヒゲを含めるのかなど、ラインを引く時に迷うかもしれません。意識していないと、簡単に見落としてしまいます。

しかし、他のトレーダーが見落としている時でも、あなたが三角持ち合いに気付くことができれば、とても有利です。三角持ち合いは、それぐらい有効なパターンなのです。

あなたが、これを使いこなせるようになるために、まずは三角持ち合いのパターンから説明していきます。

繰り返しになりますが、三角持ち合いは非常に重要なパターンなので、トレードで活かすためにぜひ参考にして下さい。最初は難しくても、毎日練習していれば、いずれ簡単に引けるようになります。

      2.三角持ち合いの3つのパターン

三角持ち合いには、次の3つのパターンがあります。

三角持ち合いのパターン ブレイクの方向
上昇トレンドライン + レジスタンスライン 高確率で上
下降トレンドライン + サポートライン 高確率で下
上昇トレンドライン + 下降トレンドライン 分からない

ちなみに、ブレイクの方向は、あくまでも一般的にこうなりやすいというものです。高確率で上や下にブレイクするわけではないので、勘違いしないようにして下さいね。

三角持ち合いの最大の利点は、パターンによって方向の違いはあるものの、高確率で相場がどちらにブレイクするのかが分かるということです。

このことを理解した上で、しっかりとチャート分析を行えば、非常に勝率の高いトレードができるようになります。

もちろん、あなたが予測した方向と反対にブレイクすることもありますが、その時は、予測が外れた理由を探すようにして下さい。トレード止め、戦略を立て直しましょう。

いずれにせよ、基本はどちらかにブレイクします。それぞれ、詳しく見ていきましょう。

2.1.上昇トレンドラインとレジスタンスライン

下のチャートをご覧下さい。

⑤

下側のラインは、上昇トレンドラインです。そして、上側のラインは、レジスタンスラインです。その2つのラインに色付けされた範囲が、三角持ち合いです。

レンジの幅が徐々に狭まって、ローソク足の行き場がなくなっています。最終的に完全に行き場をなくした時に、ブレイクが起こります。ちなみに、三角持ち合いが先ほどのような形の時は、上にブレイクすることが多くなります。

何度も言いますが、上にブレイクしやすいというだけで、次も必ず上にブレイクするわけではありません。持ち合いを発見したら、両方向へのブレイクを想定して下さい。

2.2.下降トレンドラインとサポートライン

次は、先ほどとは逆の三角形のパターンです。下のチャートをご覧下さい。

③

下降トレンドラインとサポートラインによって、三角持ち合いが形成されています。このパターンは、下にブレイクしやすいのが特徴です。

2.3.上昇トレンドラインと下降トレンドライン

最後に、上昇トレンドラインと下降トレンドラインによって形成される三角持ち合いです。

⑦

全ての三角持ち合いは、いずれ必ずブレイクします。

しかし、このパターンは、先ほどの2つと違い、どちらにブレイクするかが分かりません。そのため、どちらにブレイクするのかを正確に予測するために、他に根拠を探したり、根拠がない場合は様子見したりする姿勢が必要です。

      3.三角持ち合いブレイクの時の実践的トレード戦略

次に、三角持ち合いのブレイクを利用した、具体的なトレード戦略を説明します。

三角持ち合いは、非常に有用なチャートパターンです。ここをしっかりと理解して実践していただければ、あなたは確かな手応えを得られるはずです。

さて、三角持ち合いのブレイクを活用したトレード戦略は、トレードスタイルによって違いがあります。下の表で分類しているので、ご確認下さい。

トレードルール 当てはまるトレードスタイル
きれいな形の三角持ち合いを狙う 全トレードスタイルで共通
ブレイク後のダマシは考慮しない スキャルピング
ブレイク後は押し目/戻し目でポジションを持つ デイトレード/スイングトレード

それぞれ、詳しく見ていきます。

3.1.きれいなチャートで形成された三角持ち合いを狙う(全スタイル共通)

まず、3つのトレードスタイル全てに共通した鉄則は、きれいなチャートで形成された三角持ち合いを狙うことです。下のチャートの三角持ち合いをご覧下さい。

④

ブレイクするまで、レジスタンスラインと上昇トレンドラインで何度も反転していることが分かります。そして、ローソク足の上下動が徐々に狭くなっていき、いよいよ行き場を失って上にブレイクしています。

このように、きれいな三角持ち合いは、レンジ幅の中で2つのラインを時間をかけて三度四度と反転し、三角の先端まで進みます。

レンジ幅の中で何度も反発しているということは、それが長く大きく形成された、きれいな形の三角持ち合いであることを意味します。そのような三角持ち合いの局面では、大半のトレーダーが「もしこれをブレイクしたら大きいトレンドができる」と考えています。

大半のトレーダーが同じことを考えて行動する時、チャートは顕著なパターンを示します。

下のチャートをご覧下さい。

⑬

レンジ相場には、「レンジ相場(三角持ち合い)の値幅と時間でブレイクの大きさが決まる」という特徴があります

上のチャートのAやBの小さな三角持ち合いよりも、色付けした大きな三角持ち合いのほうが、はるかに多くのトレーダーに意識されます。

そして、大きな三角持ち合いのほうが、ブレイクの方向性や、ブレイク後のトレンドが大きさの判断は正確になります。そのような正確な判断ができる相場でトレードを行うことが、FXで成功するための鉄則です。

一方、一度二度しか反転していない、短く小さな三角持ち合いの小さなブレイクは、長く大きな三角持ち合いと比べて、チャートパターンの顕著さが劣ります。そのため、ブレイクしてもトレンドが出ないなど、勝率が落ちてメンタルが崩れていきます。

コツは、最初からきれいな形の三角持ち合いの時のみ、トレードすると決めておくことです。

3.2.ダマシは考慮しない(スキャルピング

スキャルピングとは、ほんの数秒から数分という短期間で売買を繰り返し、小さな利幅を得るトレード手法です。ポジションの保有時間が極端に短く、すぐ利益確定することが前提です。

そのため、三角持ち合いのブレイク後に、その方向へトレンドが発生するのか、ダマシで反転してくるのかは、さほど影響はありません。仮に、ダマシで反転してきたとしても、既にポジションを決済した後なので問題ありません。

三角持ち合いのブレイクを利用したスキャルピングでよく見られる失敗は、まだブレイクしていない段階で、ブレイクを期待してポジションを持つことです。それではいけません。

しっかりと機能するラインを引いて、ブレイクのポイントを正確に判断し、そのポイントでポジションを持つことが重要です。スキャルピングをやる方は、この点を肝に命じて下さい

3.3.押し目または戻し目でポジションを持つ(デイ/スイング)

デイトレードスイングトレードは、ポジションをより長く持ちます。そのため、ダマシを防ぐ必要があります。そこで、次のような判断をして下さい。

  • 三角持ち合いをブレイクしてもすぐに飛び乗らない
  • 上にブレイクした場合は押し目を待ってポジションを持つ
  • 下にブレイクした場合は戻り目を待ってポジションを持つ

.三角持ち合いをブレイクしてもすぐにポジションを持ってはいけない

下のチャートをご覧下さい。

⑱

大きな三角持ち合いにご注目下さい。もし、大きな矢印の箇所でブレイクした時に飛び乗って買いポジションを持つと、あなたは、どうなるでしょうか?

相場は、その後上昇しましたが、もう一度ブレイクした価格帯(右側の小さな矢印)まで下がってきています。この時、含み益だったポジションは含み損に変わります。こうなると、あなたは、これがダマシであった可能性を考え、ポジションを決済したくなります。

しかし、決済後に、確かな上昇トレンドが出てしまい、それに乗ることができずに終わってしまいます。

このように、ブレイク後に、すぐに飛び乗るようなポジションの持ち方をしていると、その後はダマシの可能性に怯えながら、様子見することになります。押し目を作らずにそのまま上昇していった場合は、根こそぎ取れるでしょう。

しかし、押し目を作るのが相場の基本です。毎回押し目を作らないことを祈りながらポジションを取るのでは、トレーダーにとって最も重要なメンタルである平常心を失ってしまいます。そんな状態では勝ち続けることができません。

これよりも、もっと確実で利益を大きく伸ばせる方法は、上昇トレンドでは押し目、下降トレンドでは戻り目を待ってポジションを持つことです。トレード回数は減りますが、確度はかなり上がるので、おすすめです。

3.3.2.押し目/戻り目でポジションを持つ

これは言い換えると、三角持ち合いのブレイク後にトレンドのスイッチが入るポイントまで待つということです。そのポイントとは、上昇トレンドなら押し目、下降トレンドなら戻り目のことです(参照:『トレンド相場の3つのパターンと2つのルール』)。

上昇トレンドの場合を仮定して説明します。もう一度、先ほどのチャートを見ながらお読み下さい。

三角持ち合いをブレイクして、本当に上昇トレンドが発生するとしたら、ブレイクしたラインより下に価格が来ることはありません。

言い換えるなら、上昇トレンドなら、押し目で確実に反転するということです。そして、そこが、三角持ち合いのブレイク後の上昇トレンドの本当のスタート地点になります。

このような押し目は、非常に頻繁に出現するので、そこでポジションを持ちましょう。この見方ができるようになれば、上昇トレンドになった時、先ほどのチャートのように、非常に大きな利益が得ることができます。

このようなトレードこそが、FXの鉄則である損小利大のトレードです。

ちなみに、もし、押し目にならずにラインを下に突き抜けてしまったら、すぐに損切りすることを徹底して下さい。相場に何か突発的な出来事があった場合などは、下のチャートのように基本と別の動きをすることがあります。

⑯

少し見えにくいですが、上のチャートでは、Aの箇所で一瞬上にブレイクしています。その後、下落して水平ラインを下抜けた後、急激に下落しました。

このページでお伝えした、レンジ/三角持ち合い/ブレイクは、相場の中枢を担う働きをしています。安定したトレード戦略を立てるには、この3つを極めることが一番の近道です。

その上で、あなたのスタイルに合わせたやり方を実践すれば、高い確率でトレードで勝つことができます。

今まで理解が曖昧だった方は、この機会にしっかり理解して下さいね。そのために、何度も読み返して下さい。このページで説明したことは、全て相場の仕組みであり、日々同じような相場が繰り返されます。何度も経験していただくことで、心底から実感していただけると思います。

トレードは、勝つための努力を惜しまなければ、何かをきっかけに勝てるようになります。それが、レンジ/三角持ち合い/ブレイクの可能性もありますので、ぜひ意識しながらチャート分析をしてみて下さい。