2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
トレンドラインというのは株価の動きの傾向を知るために引く線を指します。株価のボトム(底)とボトム、株価のトップ(天井)とトップをそれぞれ線で結んだものです。相場上常に存在するわけではありませんが、トレンドが確認できる場合はそれを利用するこ…
チャート分析と「ダマシ」について チャートには「ダマシ」と呼ばれるものがあります。これは、チャート分析上は「買い」や「売り」といったシグナルが点灯していたにも関わらず動かない、あるいは逆方向に動くといったようなことを指します。一般的には対象…
エリオット波動とは「相場は5つの上昇波と3つの下降波で構成されるという理論のこと」です。 ラルフ・ネルソン・エリオットが提唱されたチャート理論で、個別銘柄よりも相場全体の動きを捉えるのに適した理論です。 下図が基本となる形です。 また、エリオッ…
なぜ?プライスアクションが重要なのか? チャートにはローソク足の動きで価格が上下しているのがわかります。 そのローソク足の並びや形で、相場がどのような傾向や「トレンド」なのか、勢いがどのくらいあるのか「モメンタム」を分析することができるのが…
為替レートには突破するのが難しい価格のラインが存在します。 価格がこれ以上に上昇しないラインを抵抗線もしくはレジスタンスライン 価格がこれ以下に下落しないラインを支持線もしくはサポートライン といいます。 このラインを把握することはFXの基本で…
■ローソク足から得られる情報 おおよそローソク足からは形にもよりますが 『4つの情報』が詰まっています。 下記の図をみて下さい。 陽線、陰線それぞれからは 始値、終値、高値、安値の4つの情報が得られる事が分かります。 そして、確定した後のチャート…
RCI手法について まずはじめに、RCI手法についての考えをお伝えします。 RCI手法に限らないですが、トレードルールを構築するときは、私は、以下の2点を必ず取り入れます。 シンプルであること トレード環境を選ぶ ひとつずつ解説します。 シンプルであるこ…
トレンドラインを引いてみるだけで勝率が上がる! まずは下の画像をご覧ください。 価格が青色のラインに当たったとき、ラインに弾かれるように上昇していますよね?。 単純に考えて、価格が青色のラインにタッチしたとき、「買い」で勝負してたら勝てる気が…
トレンド相場 相場は基本的に上下動を繰り返しながら動いていますが、大きく見たとき、一定の方向を目指して動いていることがあります。これをトレンド相場と言います。上を目指して動いている相場をそのまま「上昇トレンド」と言い、下を目指して動いている…
ローソク足とは? ローソク足とは、株や為替(FX)、仮想通貨などの値動きを記録し、チャートに起こす方法の一つです。 ローソク足の読み方は、「ろーそくあし」です。 またローソク足の形は様々な相場の心理を表しますので、テクニカル分析(過去の値動きか…
バイナリーオプションの専門用語一覧【超入門編】 まずは、バイナリーオプションの専門用語の中でも、バイナリーオプションを始めたて、もしくはこれからバイナリーオプションを始めようと考えている方のための「超入門編」について解説します! バイナリー…
マルチタイムフレーム分析ができれば同じ手法でも成績が変わる マルチタイムフレーム分析とは? マルチタイムフレーム分析とは、複数時間足(いくつかの※上位時間足)を分析して、総合的にエントリー方向や、エントリーポイントを見つけていく分析方法のこと…
スキャルピングトレードとは? スキャルピングトレードとは、FXのトレード手法の1つで 注文から決済するまでの時間が、数秒~数十分で完了するトレードで 「もっとも短時間で行われる」トレード手法 1分足で小さな差益を何度も繰り返しトレードをして、利…
一目均衡表の基本を知る 一目均衡表は日本だけに留まらず、世界中で親しまれているインジケーターの1つです FXやバイナリーオプションを少しでもかじった事がある方なら、一度は耳にした事があるのではないでしょうか^^? 一目均衡表は5つの要素で形成され…
今回紹介するのは世界三大市場の一つ。 「東京時間」での取引です。 それでは詳細を見ていきましょう。 東京時間はレンジに成り易い! 一日24時間の中で相場というのは何度か特徴を変えながら動きを作ります。 詳しく知りたい方は下記の記事を参考にして下…
BOX相場での活躍が期待できるMACDを使ったバイナリーオプションの取引手法です。 1分足チャート テクニカル:MACD MACDを使ったバイナリーオプション取引手法 今回の取引手法はMACDのゴールデンクロス、デッドクロスを使用したシンプルな手法です。 つまり…
RSIとADXを使った順張り手法 表示設定 1分足チャート RSI(9) ADX(9) となります!RSIの期間も短く9と設定し、レベル表示も50にします! ADXも同様に期間9とし、+DI,-DIは非表示にし、ADXのラインだけを使用 RSIとADXの順張り手法の使い方 実際に…
RD-Comboでは 緑のヒストグラム➡買われ過ぎ 赤のヒストグラム➡売られ過ぎ というの色の変化からの視覚的に判断しやすいインジケーターです。この視覚的に判断しやすいインジケーターでバイナリーオプションを攻略する方法を説明します。 RD-Comboを用いたエ…
重要・経済指標一覧まとめ 今回は 経済指標 の中でも 特に重要視すべき指標 についてのまとめになります。 ご参考までに。 米雇用統計 ●毎月第1金曜日 経済指標の中で、何を置いても 最も注目すべきは「米雇用統計」になります。 アメリカ労働省が毎月発表…
酒田五法とは? 酒田五法は今から200年以上前の江戸時代に山形県酒田市に住んでいた相場師の本間宗久という人物が考案したチャート分析法です。ローソク足の並びをチャート形として捉えて、そのチャート形から未来の値動きを予測します。 山形県酒田市に…
三尊天井と逆三尊底の読み方 三尊天井とは「上昇トレンドの中で三山付けると天井になりやすいというチャート分析のこと」です。 逆三尊底とは「下降トレンドの中で逆に三山付けると底になりやすいというチャート分析のこと」です。 トレンド転換を見極めるた…
テクニカル分析とは「過去の株価推移を市場の経験則に照らし合わせることで将来の株価推移を予測すること」です。 短期的な買い、売りのタイミングを判断するのに不可欠な手法です。 ファンダメンタル分析で良い会社を見つけても買うタイミングを間違えれば…
キリ番とは? キリ番とは通過の価格の末尾が00となっている事です。 例えばドル円の場合は110.500,112.700,などです。 通過の末尾が00となっている価格帯のラインを言います。 トレーダーによってもダブルオーやキリ番という言い方もあります。 キリ番が重要…
1.ダウ理論とは ダウ理論とは、アメリカのチャールズ・ヘンリー・ダウという人が提唱した理論で、株式市場での値動きを分析するための「原則」になります。 ちなみに、「ダウ」というと「ダウ平均株価」を思い浮かべる人も多いと思いますが、ダウ平均株価は…
ボリンジャーバンドとは スクイーズとエクスパンションの解説に入る前に、ボリンジャーバンドを再度おさらいしておきます。 ボリンジャーバンドは、ひとつのインジゲーターにも関わらず、以下の3つの特徴を持つインジゲーターです。 標準偏差 ボラティリテ…
ハーモニックパターン手法の基本をめちゃ分かり易く解説! ハーモニックパターン手法とは?さらっと解説 ハーモニックパターン手法とは? ハーモニックパターンは欧米でとても人気の手法になります。 ハーモニックパターン ハーモニック(調和的な) パター…
フィボナッチとは?FXでの数値設定から使い方や計算について解説!インジケーターの種類も! フィボナッチとは何か? フィボナッチとは、13世紀にイタリアの数学者、レオナルド・フィボナッチのことです。 フィボナッチが発表した「連続した2つの数字の和が…
フィボナッチエクステンションとは フィボナッチエクステンションとは? フィボナッチエクステンションとは フィボナッチ=フィボナッチツール(フィボナッチリトレースメント) エクステンション=延長 つまり、フィボナッチエクステンションとは、フィボナ…
値幅計算ができれば残高が増える 値幅計算ができることで、確実に残高は以前より増えていきます。 なぜなら、決済ポイントに迷いがなくなるからです。 『まだはもう!もうはまだ!』 という相場の格言があります。 上手い表現ですよね。 含み益が増えて、意…
順張りとは、上昇トレンドを狙い株式の取引を行う投資法 逆張りとは、下降トレンドを狙い株式の取引を行う投資法 順張りの特徴 順張りでは、株価が上昇している銘柄を狙い、「購入した株価よりもさらに上昇することを期待」 して購入します。 逆張りの特徴 …